2023年のインフレ見通し
ここ数十年で最大のインフレ
2022年はここ数十年で初めてとなる、世界的なインフレの年となった。インフレ率は消費者物価指数で表され、消費者物価指数は日本を初めほとんどの国が毎月1回発表する。消費者物価指数の数字はいろいろなウェブサイトに載っており、海外ブローカーのPortradesのサイトでもインフレ率を含めた経済指標をカレンダー形式で見られる。
しかしインフレ進行を懸念した各国中銀は昨年に政策金利を大きく引き上げた。各国の政策金利発表も同様にPortradesを含む多くのサイトで見ることができる。
インフレ抑制のためには利上げをすることがセオリーであり、利上げの効果で昨年末からようやくインフレにも頭打ちの兆しが見えてきた。
主要機関のインフレ予想は?
では日本の国内外の、2023年のインフレ率はどのように予想されているのだろうか?日銀が公表している各年度(4~3月)のインフレ率予想は、最新の数字で2022年度が3.0%だったが2023年度は1.6%とかなりの低下が予想されている。
IMF(国際通貨基金)が公表している世界全体のインフレ予想では、2022年(1~12月)のインフレは8.8%だったものの23年は6.6%と鈍化が予想されている。
一方欧州委員会のアメリカのインフレ率予想によると、2022年(1~12月)は7.9%と高かったものの2023年は3.4%と大幅低下が予想されている。
どの予測でも2023年は22年よりインフレ率の低下が予想されている。利上げの効果でインフレはかなり落ち着いてきたと見られている。
実際は予想より高い数字か
とはいえこれまで挙げた数字はあくまで予想であり、実際には終わってみるまでどうなるかわからない。おそらく全体的に公的機関の予想より高い数字になるのではないだろうか。
日銀の2022年度の予想を取っても、日本のインフレ率は昨年6月から今年1月まで8ヶ月連続で上昇しており、1月には約40年ぶりの4.2%となった。今後2~3月もさらに上昇すれば年間3.0%では終わらないだろう。
日本の2023年度も、あるいはアメリカや世界の2023年も予想通りにインフレが低下するとは限らない。昨年のインフレの大きな要因となったウクライナ紛争は、2023年になってもまだ終わっていない。エネルギーや穀物など商品先物価格が高騰したこともインフレ要因だったが、それらはまだ高止まりしておりパンデミック前の水準までは下がっていない。
公的機関の予想は外れることも少なからずあり、2023年のインフレ率も現在出ている予想よりは高い数字で終わるのではないか。

NOJ - Jun 07
While Kyoto Station is bustling and many tourists wait for a taxi, a shortage of drivers has left more than 50 vehicles in the taxi company's garage, TV Asahi reports.

NOJ - Jun 07
The world's leading semiconductor manufacturer TSMC headquartered in Taiwan has indicated a policy to build a second factory in Japan's Kumamoto prefecture, TV Asahi reports.

newsonjapan.com - Jun 07
Hello there, entrepreneurs! We, at AJ Marketing, are thrilled to welcome you on this exciting journey towards expanding your business in Japan.

CNA - Jun 06
Japan's wages rose in April as major companies lifted pay at the fastest pace in three decades on workers' increased demands for salaries to keep up with inflation, but households' spending remained weak and underlined a patchy economic recovery.

NHK - Jun 06
The Japanese government announced on Monday a draft policy package for promoting gender equality. It includes a target of having at least 30% female executives at top companies by 2030.

newsonjapan.com - Jun 06
Influencer marketing is one of the best ways for international brands to enter the Japan market.

Japan Today - Jun 05
Tokyo stocks closed Monday at 33-year highs as investor sentiment was boosted by a surge in U.S. stocks late last week and robust jobs data for May.

NHK - Jun 02
The latest novel by Japanese author Murakami Haruki has racked up the country's highest sales for any category of book in the past six months.

NHK - Jun 01
A lawyer for three people who were charged with helping former Nissan Motor Chairman Carlos Ghosn flee Japan has told NHK they were acquitted by a Turkish court in a retrial.

Japan Today - May 31
Norway's sovereign wealth fund, the world's biggest, will from now on vote against the nomination of all-male boards in Japanese companies, a senior fund official said Tuesday.

coinjournal.net - May 31
The largest airline in Japan, Air Nippon Airways (ANA), has today launched an aeronautical-themed non-fungible tokens (NFTs) marketplace with its subsidiary ANA Neo.

yahoo.com - May 29
Japan's Nikkei share average rose on Monday to its highest level since July 1990, buoyed by optimism over a U.S. debt ceiling deal and a weaker yen.

coingeek.com - May 29
After years of handling it with leniency, Japanese lawmakers have confirmed plans to impose stricter Anti-Money Laundering (AML) rules for the digital currency industry.

NHK - May 29
Regional banks in Japan saw unrealized losses surge in fiscal 2022. A new survey says the figure climbed by more than 5 times in yen terms over the previous year as investments sank.

NHK - May 26
Overall prices in the Japanese capital remain high as people continue to pay more for food and some services.

straitstimes.com - May 23
Japan’s slow post-pandemic recovery is showing signs of growing momentum, according to the latest gauges of strength in the service and factory sectors.